あれってけせるの?
有料版を購入したら消せるよ~、
では詳しく教えるね~。
- 無料版のfilmora(フィモーラ)のロゴ消したい
- 有料版を買って後から消せるのか?
- filmora(フィモーラ)のロゴっなに?
目次
そもそも無料版のfilmora(フィモーラ)のロゴとはなに?
無料版のfilmora(フィモーラ)は
動画編集中にはロゴがでないのですが
出力してパソコンなどにデータ保存して
実際の動画を見てみると
「動画の下の方ロゴが入っています!!」
そうなのです、
無料版は動画にロゴが入る設定になって
いるので
知らない方は
動画を見た時にびっくりされる方が多いです。
またそのロゴの大きさから使い物にならない
と思い落胆してしまう話は
良く聞きます。
これが無料版フィモーラのあるある話です(笑)
僕もはじめ知らずに使っていたので
びっくりしました↓。
一応あのロゴはウォーターマークと言います、
そんなおしゃれないい方しなくていいから
ロゴを付けるなって話ですよね(笑)
無料版のフィモーラのロゴは有料版を買えば消せる
「有料版を購入する方法しかありません!!」
だったらはじめに言っておいてくれよ
って話なのですが(笑)
とりあえず有料版を購入すればロゴは消せますので
ロゴは後からでも消せる
有料版を購入すれば消せるのは
わかったけどそれまで無料版で
作っていた物はどうなるの?
って思ってらっしゃる方も
おられるのではないでしょうか?
結論
無料版の時に出力した物はもう
ロゴが入っているので再度読み込んでも
ロゴは消せません。
ですが
無料版で作っていた時の
プロジェクトでもあっても
アップグレードし
出力した物はロゴが出ません。
なので無料版ときに出力だけは
止めときましょう。
「ただ(無料版)ほど怖い物はない!!」
これだけは覚えておきましょう。
無料版のフィモーラでロゴが消せない時の対策
ロゴが消せない時の対策解決策を
考えてみましたので参考にして下さい。
有料版を購入する
やはりスタンダードなやり方が
有料版を購入ですね、
これが一番簡単で楽だと思います。
無料版のソフトを使う
消せなくてどうしても無料で
やりたい方におすすめの方法が
「フィモーラはあきらめ
違う無料ソフトを使う」
事で
この2つぐらいがおすすめです。
元々カラーグレーディングのソフトでしたが
今では何でもできるソフトで
本格的な編集をしたい映像関係の人に
人気で
無料版と有料版があり
無料版で9割方できます。
プレミアプロから乗り換える人もいるぐらいの
無料だけど有料級のソフト、
ただ
できる事が多くツールもたくさんあるので
中級者から上級者向きのソフトです。
公式ページ公式ページ
・マックなら標準でついているimoveが
おすすめです!!
基本的に簡単な事はなんでもできる
ソフトで動画編集初心者にはおすすめ
です。
ただmacなのでWindowsに対応していないのが残念。
無料版のフィモーラでロゴを消す「まとめ」
無料版のフィモーラでロゴを消す方法はわかりましたか?
って言っても有料版を購入するだけなんですがね、、、(笑)
その時に気を付ける事が
無料版で出力したデータはロゴが消せないので
注意が必要です。
(アップグレードしてから出力すればOKです。)
そしてどうしても無料でしたい方は
ダビンチ リゾルブの無料版を使って
みて下さい。
ではまたまた~。
コメントを残す